翻訳と辞書
Words near each other
・ ダベア
・ ダベリ場
・ ダベンポート
・ ダベンポート (アイオワ州)
・ ダベンポート・ロコモティブ・ワークス
・ ダホメイ王国
・ ダホメー
・ ダホメー共和国
・ ダホメー王国
・ ダホメ共和国
ダホメ共和国 (西アフリカ)
・ ダホメ王国
・ ダホン
・ ダホンガール
・ ダボ
・ ダボ (ニューサウスウェールズ州)
・ ダボイー
・ ダボシャツの天
・ ダボス
・ ダボス会議


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダホメ共和国 (西アフリカ) : ウィキペディア日本語版
ダホメ共和国[だほめきょうわこく]

ダホメ(ダオメー)共和国(, 発音例 )は、アフリカ西部にかつて存在した国家である。現ベナン共和国の旧称の一つ。
==概要==
19世紀末にダホメ王国フランスに征服されてフランス領西アフリカの一部(フランス領ダホメ)になったものが、ド・ゴール政権下でのフランス共同体発足で、1958年にフランスの海外領土のダホメ自治共和国と改称されるが、1960年8月にダホメ(ダオメー)共和国としてフランスから独立した〔。
国際連合には少なくとも1963年5月時点では加盟していた〔。しかし、、ヨルバ人、フォン人などによる民族抗争が続いて政情は動揺し、1963年から1972年にかけて5度の軍事クーデターも発生した〔。
1972年の政変でマチュー・ケレク政権が成立、1975年にベナン人民共和国に改名し同国は消滅した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダホメ共和国」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Republic of Dahomey 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.